♪ 卒業生の声

鈴木 萌子 ( すずき もえこ )
 
♪ プロフィール
 
12歳から柚木祐美子氏よりペースメソッドによる音楽教育を受ける。
神奈川県立弥栄高等学校芸術科音楽専攻、2015年上野学園大学音楽学部音楽学科演奏家コースピアノ専門卒業。
国内のコンクール、オーディションなどで優秀な成績を収める。ソロのみならず室内楽、合唱伴奏なども数多く手がけ様々な演奏会に出演。
横山幸雄、山崎紫乃、田中照子の各師に師事。
 
♪ コメント
 
「祐美子先生のペースによって育ちました」
私は今、音楽教室と音楽高校、自宅で総勢45名の生徒にピアノを教えています。同時に演奏活動と憧れのドイツへの留学を夢に受験準備中です。
12歳から柚木祐美子先生のもとでペースメソッドによりピアノを始めました。周りと比べたら、非常に遅いスタートでした。そんなわたしにとってペースの音楽教育は極めて有意義なものでした。初期段階から復調やモード音楽、クエスチョン&アンサーによる即興演奏、ブルース、コード進行を全調で学ぶ事で、音楽専攻の高校に入学したときには気が付いたらすでに周りよりも楽典や和声、音楽史等、様々な知識を得ていました。
そして何よりもペースメソッドによって得た知識や経験はわたしの知的好奇心を刺激し、音楽そのものを深く学び始めるきっかけになりました。
自発的に様々な時代の楽曲を聴き、ピアノソロだけではなく、交響曲や室内楽作品についても分析し、気が付いたら音楽そのものもが大好きになっていました。
これらの経験は音楽大学の演奏家コースに入ってからも重要なものとなりました。他大学にはない過酷な試験や、日々迫り来るゲネプロと本番の数々、多いときは毎日行われるレッスン、その場での移調が求められる声楽伴奏、ソルフェージュ、そして座学の授業にもついていくことができました。
先生のお教室は小さい子がお兄さん、お姉さんを見て育つ暖かいお教室です。
祐美子先生はいつも穏やかで否定的にならず、納得のいくまで様々なアイディアを試し、自分の理想の音楽になるまで諦めない、そして何よりも心暖かい先生です。わたしが受験やコンクール、試験で精神的に追い詰められていた時にいつも親身に話を聞いてくださり、一緒に涙してくれたこともありました。祐美子先生の姿を見ながら音楽を勉強出来たことで、「絶対に妥協しないこと」「楽しむこと」「人との調和を大切にすること」「音楽家である前に人間であること」を学ぶことができ、今の私が形成されました。
「ペースで育ったこと」「祐美子先生のもとで音楽を勉強できたこと」この2つが重なり合ったことで、12歳からのスタートによるテクニック的なハンディや怪我などの障害を「諦めない心」で乗り越えて奇跡的にここまで音楽を続け、仕事にすることができました。更に今は留学を目標に受験勉強と練習の毎日です。
祐美子先生のお教室だからこそ、音楽家になったとしても社会人になったとしても「諦めない心」「問題解決能力」「人との調和」を持った人になれるのではないかと思います。
わたしは祐美子先生と祐美子先生のペースメソッドが大好きです。                          (2016.10)

鈴木萌子さんはドイツ留学し、国家演奏家資格課程を取得。

現在は帰国し、ピアニストとして活躍中です♪

上級者は、駅前教室にてレッスンを受けられます。

 

鈴木萌子さんのホームページは

こちら

 

演奏はこちら

https://youtube.com/channel/UCvkRFrxmNDo_fZnLiPrBueA

Congratulations!

当教室卒業生「鈴木 萌子」さんが

ポーランド国際音楽コンクール✨

「ピアノ部門」2位をいただきました‼️

応援いただきありがとうございます♪

♪ 生徒さんの声

♪ 小4  Nちゃんのお母様
 
習い始めて5年になりますが、ピアノを弾くだけではなく、音楽が大好きになっています。
妹が生まれたばかりの頃には、妹の曲を作ってみたり、勉強の合間の気分転換にピアノを弾いたりする姿を見ていると、習い事としてのピアノが生活の中に馴染んでいて、長い人生を豊かにしてくれる一つになりつつあるんだなと感じています。
学校の合唱の時などでも「ここをもっとこうすれば良くなる」とか「ここは綺麗!」などと積極的に意見しているようで、グループレッスンの良さが発揮されているようです。

いつも笑顔で迎えて下さって、レッスン中も工夫された様々な方法やツールで教えて頂いているようで、難しい調号や移調なども楽しみながら覚えているのをみていると習わせて良かったなぁと思っています。
 
♪ 小4  Sちゃんのお母様
 
祐美子先生のお教室の魅力なところ 

🎵 音やリズムを楽しみながら音符のこと、楽譜を読む?ような音楽の力を育むというところに魅力を感じています

🎵 グループレッスンで同じ時間を長い期間共有できるお友だちがいるところも魅力です

我が家はひとりっ子なので、レッスンを通じていつものお友だちと一緒に過ごしていけるというのも他では得られない大切な経験をさせていただいていると思ってます

🎵 毎年のピアノの発表会とクリスマス会も楽しい経験です

この頃は「次はどんなの弾けるかな?」  「もっと大きくなる頃にはあんなの弾けるかな?」とこれから先の楽しみを見つける機会にもなっているようです

先日は「祐美子先生のところは曲を作る時とかエレクトーンも使わせてくれて色んな音出せるの 楽しいよ」と子どもが言っていました


🎵 一番の魅力は いつもあたたかく笑顔でレッスンして下さる祐美子先生だと思います😄
お世話になって数年ですが毎回楽しく通わせていただいています

時には家での練習が不足ぎみだったかな…と思う日もニコニコとお教室に向かい  いつもと同じ満足げな顔をしてレッスンを終えて出てきます

最近は練習するときに 弾く時の注意点を自分で意識して確認している様子もみられるようになり成長を感じています

これも先生にあたたかくご指導していただいているからだと思います☺

いつもあたたかい笑顔の先生にみていただいて子どもは音楽とおしゃべりを楽しんでいます

先生ご自身もご多忙だったり体調がおツラい時であっても おだやかな笑顔でレッスンしていただいて 尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです

これからもどうぞよろしくお願いします m(_ _)m💕
 
♪ 小6  Tくんのお母様
 
うちは先生の教室にお世話になり4年半が過ぎますが、音符の種類や音符が読めるようになった事が嬉しいと言っております。先生は、優しく教え方が上手なので子供も少しづつ成長が出来ているように思います。練習不足でなかなか先に進むのが難しい時もあるかと思いますが宜しくお願い致します。
 
♪ 年少 Tちゃんのお母様
 
教室に通い始めて半年が経ちますが、Tは毎回楽しくて仕方がないようです。体力的には幼稚園の後で眠たくて機嫌の悪い日もありますが、レッスンを嫌がった事は一度もありません。優しい先生と気の合う仲間と過ごす時間はとても居心地が良いのだと思います。

今後もよろしくお願いします。
 
♪ 小4  Aちゃんのお母様
 
1. 楽譜の音符と鍵盤の位置が一致したので、譜面を見てすぐにどこの鍵盤か分かるようになった。
2. グループレッスンがよかった。
自分で気づかないところを友達に指摘してもらえる。
3. 口で歌うクセがついたので、リズムが確実になった。

1.は私も気づいておらず、そうだったんだ、とびっくりしました。
 
     ♪ 小4  Hくん、お母様、中3 Tくん
 
ゆみこ先生のレッスンのいいところ
○基礎をしっかり教えてもらえるところ。
○野菜でいうと…(笑)…早く収穫できる促成栽培(?)ではなくて、無農薬有機栽培みたいな…(?)ゆっくりじっくり育てていただいている気がします。最終的に、個性的な美味しい実がなる感じ。ペースメソッドの発表会を何年か聞いて思った感想です。
先生は、一人一人のタイプや状況を見極めるのが上手だと思います。決して無理はさせず、でも甘やかさずの匙加減が。ピアノをきらいにならないから、長く続けられるのかな?と、思ってみています。
○ピアノとエレクトーン、両方を使っての演奏ができるところがいい。

こんな意見が出ました🎵
 
♪ 小2  Sくんのお母様
 
以前は他のピアノ教室にいたのですが、長く楽しく続けられるピアノ教室はないかなと思いインターネットで探していたところペース・メソッドという指導法に惹かれ、祐美子先生の教室に辿り着きました。 
グループレッスンに最初は抵抗があったのですが1日目からすぐ慣れたようです(笑) 色々な楽器に触れさせてくれるのも魅力です。もっと上のクラスになると作曲したりするみたいなので息子が作る曲が今から楽しみです。
 
♪ 小2  Nちゃん、年長Mくんのお母様
 
N、Mが習い始めて2度目の発表会でした。
まず、ペースメソッドというものを初めて知り、説明も聞きましたが、最初はよくわからないけどなんだか良さそう、という感じでした。
でも、続けていくうちに感じるのは、私が幼い頃習っていたやり方よりも、黒鍵に早くから慣れ親しんでいるなぁと思いました。
自分の幼い頃のことしか知らないのですが、やはりドレミファソラシドからのスタートでしたし、黒鍵は少しずつ増えてくるものという印象。
でもペースメソッドではまず黒鍵だし、違和感なくいろんなコードを弾きこなしているように見えます。古い時代の私は驚きです!
グループレッスンなのも、自然とセッション力がついて、グループのお友達とも息ぴったりなところがすごいです。
 
♪ 高2  Mちゃん

私は4歳でピアノを習い始めました。最初は他の教室で習っていたのですが、この教室でレッスンの体験をしてみてグループレッスンがとても楽しかったので、この教室に移りました。普段の練習から即興演奏や作曲、コードの勉強などをしているので、自然と音楽の技術やセンスが身につきました。そのおかげで合唱の伴奏や吹奏楽部など、色々な場面でその経験を生かすことが出来ました。毎日忙しいですが、勉強の合間にピアノを弾くのがとても楽しいです。ピアノもいつものレッスンも大好きなので、これからもずっと続けていきたいです😊
 
♪ 中2  Kちゃん
 
私はこの教室に入って8年ほどになります。
ピアノで曲を弾けるようになるだけでなく、作曲や音楽の勉強もできるので、音楽の授業や、中学に入ってからの吹奏楽部活動も楽しめています。
教室は、グレープレッスンで、メンバーの役割(弾く・評価・楽譜をおう)を交代しながらやっています。
お互いのことを思いやりながら進めていくので、色々なことを考えます。
学校での集団生活で気がついてみると、自然に身について、こなせることが多くあります。
私は今、レベル3ですが、レベル4まで頑張りたいと思っています🎶